きょうのたからもの

2014年11月18日
『童謡の中の家族愛』のお話です。

今日の「園長先生とゆかいなお茶会」は、
『童謡の中の家族愛
-いつの時代も母がいた父がいた友がいた-』
というテーマで行われました。

唱歌と童謡の成り立ちや経緯の説明から始まり
大正・昭和前期の歌についてのドラマや
エピソードが語られました。

若いお母様方は、知らない曲もあったため
園長先生が自分で何曲か歌いましたよ。

また、歌にまつわる悲しい辛い話も紹介され
園長先生自身も声を詰まらせ、
お母様もずいぶん涙ぐんでおられる方も
いらっしゃいました。

次回は、12月16日(火)の開催予定です。

TOP