教育改革の推進

健康管理

園医さんのワンポイントアドバイス

幼稚園の園医さんによるワンポイントアドバイスをご紹介します。幼稚園園医 宮原小児科医院 宮原道生先生です。
6月 園医さんのつぶやき 『風しんの流行について』
風しんが、首都圏を中心として流行しており、福岡県でも流行の兆しがみられます。免疫を持っておられない妊婦さんの妊娠初期に感染すると、おなかの中の赤ちゃんに障がいが発生する可能性が高くなることを4月号でお知らせしました。先天性風しん症候群の発生を最小限に食い止めたいですね。
 お父さん、お母さんの母子手帳を保管されていましたら、記録の確認をされてください。
1歳以降に、風しんワクチンを2回接種した、またはMMR(麻しん+風しん+おたふくかぜ混合ワクチン)を1回+風しんワクチンを1回接種、または風しんワクチン1回+MR(麻しん+風しん混合ワクチン)を1回接種した記録がある方はOKということになっております。
 風しんワクチン、MMR、MRのいずれかを1回接種された方、または1回も接種していない方(母子手帳または、それに準ずる接種記録がない場合)は、風しんワクチン(現在品薄でMRで代替)の追加接種をお勧めしております(妊娠時の検査で、風しん抗体十分ある(HI抗体で32倍以上※)と確認された場合は良いとされていますが、数年以上経っている場合は不確実ですので、かかりつけ医にご相談下さい)(平成2年4月1日以前に生まれた方は、国の施策だけでは最大で1回接種で、接種された方が少数だったと報告されています)。
 「風しんには、かかったよ」という方の中に、残念ですが、風しん“もどき”だった方がおられます。現在では、熱と発疹だけで風しんと診断することは困難で、血液検査または他の検査を追加して初めて確定となることが、ほぼ常識となっております。血液検査等による確定診断を行われていない場合は、風しんまたはMRワクチンを接種して頂いた方が無難でしょう。
 大切なのは記憶よりも、記録です。将来別の感染症で同様の問題が起こるかもしれません。想像できるのは、生ポリオワクチン、または不活化ポリオワクチンを接種されたかどうか?お子さんの母子手帳の永久保存をお勧めします。
 女性の場合、風しん、またはMRワクチンを接種の、前1か月~後2か月は避妊をお願いします(男性はワクチン接種されても避妊は必要ありません)。
 以上、厚労省のHPおよび、国立感染症研究所の多屋馨子先生のご講演をまとめさせて頂きました。

※HI抗体測定には、ガチョウの赤血球を用います。最近、ガチョウの赤血球が不足しているそうですので、病院によってはEIA抗体を測定するかもしれません(いずれにせよ、自費での測定になります)。一度、直近の抗体価を測定してから、ワクチン接種するかどうか検討したい、という方もかかりつけ医にご相談下さい。
<園医>宮原小児科医院 宮原道生先生
バックナンバー